【2018/8/31】小学生向けキャリア教育イベント「ぎふマーブルタウン」 ~大学生向けボランティア説明会~ in 名古屋
- 名古屋オフィス ナジック・アイ・サポート
- 2018年8月15日
- 読了時間: 4分

小学生向けのキャリア教育イベントの大学生向けボランティア説明会をやります。
【説明会日時:8月31日(金) 14時~】
教育に関心のある方!子どもに関わる活動に興味のある方!
地域との関わりに興味のある方! ぜひご参加ください♪
他大学の仲間も沢山できるし、とにかく楽しくてやりがいのあるイベント。
こどもたちのキャリア教育でありながら、自分自身のキャリアへの気づきが沢山得られます。 ■ぎふマーブルタウンの活動日時 2018年9月2日(日)9時~17時 ※イベントは10時~15時なので、前後で準備・片付けを行います ※イベント終了後、懇親会あり(任意参加・参加費3000円前後)
<<ボランティアやりたいけど、説明会には参加出来ない方>>
以下より直接申し込みをお願いします。当日ボランティアのLINEグループに招待します。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQnR8C_59YeQ4cbJWj2K-QcmyyA_nuj3lEEsAMs1TXn3OnvA/viewform
■ぎふマーブルタウンとは? ~「夢や希望を持ち、その実現のためなら困難にでも立ち向かう力」を育むことを目指しています~
マーブルタウンとは?? ・子ども(小学生)対象のキャリア教育イベントです。 ・「マーブルタウン」という仮想都市の中で、子どもたちが自分たちで国を創っていきます。 ・「マーブル」という仮想通貨を使用し、職業ブースで働いて給料を稼ぎ、税金を納めたり、集めた税金の使い道を決めるリーダーを国王選挙によって選んだりします。 ・自分で手作りした商品をお店を出して売ったり、自由に起業することもできます。(※ただしお菓子を含む飲食物は売り買いできません) ・当日は大人のスタッフもおりますが、スタッフは各職業ブースで子ども達を見守りながら、試行錯誤を促すのが主な役割です。口出しをしないことで、子どもたちの自由な発想を引き出します。子どもたちが自由に挑戦できる「教えない教育」を実現ししたいと思います。。 子どもたちが熱狂するほど楽しみながら学ぶことで、自主性・協調性・創造性を引き出します!小学生でしたら、どなたでも参加できます。
■ボランティアの存在 マーブルタウンの主役は子どもたちです。子どもたちが主体となってマーブルタウンを創っていきます。 ボランティアの方は、子どもの活動を見守り、サポートする存在です。 子どもたちの「したいこと」を引き出し、気づきを促し、チャレンジを認めてあげてください♪ 子どもたちの創造力、自由な発想を引き出し、自由にその子らしくマーブルタウンを楽しんでもらうお手伝いをしてほしいと思います。でも、そんなに難しいことではありません!ボランティアの皆さんも楽しく参加していただけますので、子どもたちと一緒に目いっぱい楽しんでください♪ また、ボランティアさんにもマーブルを支給しますので、子どもたちのお店で買い物をしたり、サービスを受けたり、マーブルタウンの国民として、一緒に盛り上げてください♪ ■ボランティアの募集対象 ぎふマーブルタウンの活動に共感いただければ、どなたでもご参加可能です。 (毎回、大学生はもちろん、中高生や社会人も参加してくれています♪) ※参加費無料 ※途中入退場は自由 ※お昼ご飯は各自でご持参をお願いいたします。 ※写真や動画、PVの撮影を行います。ウェブサイトなどへの掲載をする場合があります。ご了承いただける方のみご参加ください。 【主催】 ぎふマーブルタウン実行委員会 【共催】 ・NPO法人コラボキャンパス三河 ・岐阜OYA-KO共育委員会 ・ドリームシアター岐阜 【マーブルタウン参考リンク】 ●ぎふマーブルタウンがわかる!PV https://www.youtube.com/watch?v=fXd-kaHhXew&feature=youtu.be ●保護者さま&当日ボランティアさんインタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=tGILJnHL4TU ●人への憧れが原動力–子どもが起業家になれる街「マーブルタウン」とは(TEDxNagoyaU2014より) 原稿版:http://logmi.jp/59970 ●子どもだけの仮想都市「マーブルタウン」の “教えない”教育とは?(TRAPRO) http://trapro.jp/articles/753
◆日時
8月31日(木)14:00~15:30
◆場所
ナジック・アイ・サポート名古屋オフィス セミナールーム
名古屋市中村区椿町15-21 明治安田生命名古屋西口ビル2F
◆参加費
無料
◆定員
20名
◆恰好
自由
◆持ち物
筆記用具
◆応募対象
学生、若手社会人
◆主催
株式会社ナジック・アイ・サポート 名古屋オフィス お問い合わせ先:052-453-7491 info-ngo@nasic-is.co.jp
Comments